誰一人残さない、
持続可能で魅力と活力のある地域社会の
実現に向け、
市民参加の実践によって多様な市民の
思いやアイデアを聴き、
市民とともに未来のまちのビジョンを描き、
三鷹市基本構想の改正や
第5次三鷹市基本計画の策定に向けた
政策提案に結実させることを協議会の
活動目的とします。
①自分の中の常識や思い、自分なりの仮説などを拭い去り、純粋かつ丁寧にまちの声を「傾聴」します。
②互いの思いを受け入れ、新たな視点を提案しあいながら、協議会員一人ひとりの思考を深める「対話」を大切にします。
③未来志向のポジティブな活動を日常化・可視化し、市民のまちづくりへの「共感」を高め、新たなコミュニティ創生の風を起こします。
(道路・公園・住宅・環境など)
(産業・観光など)
(防災・防犯・消費者保護など)
(福祉・健康など)
(教育・子育て支援など)
(生涯学習・スポーツ・文化など)
(コミュニティ・平和・人権・国際化など)